2024.9.2現在 

1 目 的


この規約では「小田急海老名パスポート・特急ロマンスカー引換チケット」および引換え後の電子特急券の取扱について定めます。
 

2 小田急海老名パスポート・特急ロマンスカー引換チケット


小田急海老名パスポート・特急ロマンスカー引換チケット(以下「本チケット」という)は、1回分の電子特急券と引換えることが可能なチケットです。
 

3 本チケットの取得方法


小田急海老名パスポートを購入したお客さま宛に電子メール等により送付されたクーポンコードを、アプリ「EMot」内で入力することで、本チケットを取得できます。
※ ウェブサイト「EMotオンラインチケット」での取得・利用はできません。
 

4 本チケットの取得可能期間(クーポンコードの有効期間)


クーポンコードが送付された日から、1か月後の月末までとします。
 

5 本チケットの有効期間


本チケットを取得した日から28日間とします。
 

6 本チケットから電子特急券への引換え方法


⑴ アプリ「EMot」上の所定の操作により、電子特急券と引換えることで指定の特急列車へ乗車することができます。
   ※ 購入済みの特急券との交換または予約中の特急座席との引換えはできません。
   ※ 満席の場合は利用できません。空席のある特急列車から指定を行います。
 
⑵ 引換え可能な電子特急券の区間
  お客さまが指定した小田原線発駅~海老名駅間、または海老名駅~お客さまが指定した小田原線着駅間とします。
 
⑶ 引換え可能な電子特急券の対象列車
  本チケットの有効期間中に運行する以下の特急列車とします。
   ① 平日上り
     9時00分以降に、お客さまが指定した駅を発車する特急列車(小田急線内のみ)
   ② 平日下り
     17時59分までに、お客さまが指定した駅を発車する特急列車(小田急線内のみ)
   ③ 土休日
     すべての特急列車(小田急線内のみ)
 
⑷ 引換え可能な期間
  引換え可能な電子特急券の対象列車毎の出発時刻までとします。
 

 7 引換え済みの電子特急券の取扱


⑴ 取消
  引換え済みの電子特急券に指定された特急列車の発車時刻までの間に限り、アプリ「EMot」上で所定の操作をすることにより、本チケットで引換え済の電子特急券の取消しができます。取消しをした場合、以降、新たな電子特急券と引換えることが可能となります。なお、取消しによっても、特急料金の払いもどしはしないものとします。
 
⑵ 変更
  ① 列車変更
    変更先の特急列車の発着駅が、引換え済みの電子特急券に指定された特急列車の発着駅と同一である場合、引換え済みの電子特急券に指定された特急列車の発車時刻までの間に限り、アプリ「EMot」上で所定の操作をすることで列車変更ができます。ただし、変更先の列車は本チケットで引き換え可能な電子特急券の対象列車に限ります。なお、列車変更の回数の制限は次の各号に定めるとおりとします。 
   ア 同一の乗車日における電子特急券の変更の場合、変更の回数は制限しません。なお、同一の乗車日とは初電から終電までをいいます。
   イ 異なる乗車日への電子特急券の変更の場合、変更の回数は1回に限るものとします。なお、異なる乗車日とは同一の乗車日以外をいいます。
  ② 区間変更
    変更先の特急列車の発着駅が、引換え済みの電子特急券に指定された特急列車の発着駅と異なる場合、引換え済みの電子特急券を取消し後、再度、アプリ「EMot」上の所定の操作により、変更先の列車の電子特急券と引換えることで区間変更ができます。ただし、変更先の列車の発着駅は本チケットで引換え可能な電子特急券の区間に限ります。
 
⑶ 運休等になった場合 
  引換え済みの電子特急券に指定された特急列車が運休等になった場合、当該電子特急券は自動で取消しされません。なお、お客さまの操作により当該列車の発車時刻までに取消しできなかった場合は、当社より本チケットのクーポンコードを電子メール等により送付するものとします。この場合、送付までに3~10営業日程度かかることがあります。 
 

8 譲渡の取扱


本チケット、ならびに引換え後の電子特急券は、いずれも譲渡することはできません。
 

9 電子チケットが無効となる場合


⑴ 電子チケットの画面表示等を改変して使用したとき
⑵ その他電子チケットを不正に使用したとき
 

10 その他


本規約に定めのない事項については、旅客営業規則、「EMot」サービス利用規約、EMotロマンスカー特急券利用規約の定めるところによります。
 
以 上