ご利用条件・ご利用上の注意事項


1.ご利用できる区間

小田急バス全線

ムーバス、みたかシティバス(新川・中原ルート)、空港連絡バス、高速バスを除く

2.発売箇所・発売方法

小田急電鉄が提供するアプリ「EMot」およびウェブサイト「EMotオンラインチケット」を通して発売

3.有効期間

購入日を含む7日以内で利用開始可能で、利用開始後の有効期限は1日となります。利用開始をしたい日の午前3時以降に利用開始ボタンを押してください。

4.旅客運賃

大人 600
小児 300
※利用端末機器1台につき、大人4名 小児4名までご利用可能で
す。

5.ご利用方法

乗車時に「使う」を押して表示されたアニメーション画面をはっきりと乗務員に提示してください。複数名分で購入されている場合は、乗車時に人数を乗務員にお伝えください。また、2回目以降のご乗車の際は、「利用中」を押してアニメーションを表示させてください。

6.効力

有効期間内に限り、乗車経路および乗車回数の制限はしません。
ご利用端末機器の紛失、バッテリー切れその他の利用端末機器で「小田急バス1日乗車券」を表示できない場合、「小田急バス1日乗車券」をご利用することはできません。

7.途中下車

制限はしません。

8.払い戻し

ご利用開始前に限り小田急電鉄が提供するアプリ「EMot」およびウェブサイト「EMotオンラインチケット」を通して、お客さまの操作により払い戻しします。ただし、不測の事態等により運行不能の場合は、お客さま自身で払い戻しの操作はせず、アプリ「EMot」およびウェブサイト「EMotオンラインチケット」の「お問い合わせ」よりご連絡ください。ご利用開始後(「使う」ボタン操作後)の払い戻しはできません。

9.注意事項

・深夜バスをご利用の際は、普通旅客運賃と同額を現金もしくは交通系ICカードにてお支払いください。
・アニメーション画面を乗務員に提示する際、運賃機ICカード読取部に近づけ過ぎますとIC運賃を引いてしまう恐れがありますので、ご注意ください。
・同じ区間を走る「他社のバス」にはご乗車できません。
・このチケットは購入後、人数変更はできません。1度払い戻しをした上再度ご購入ください。
・車内での飲食はお控えください。
・車内事故防止のため、乗車中はなるべく座席をご利用いただき、お立ちの場合は、つり革・手すりなどにおつかまりください。
・道路事情等により、遅延する場合がございます。
・ご利用開始時には通信できる環境が必要です。
・通信費用はお客さまのご負担となります。
・「小田急バス1日乗車券」はご利用日の翌日午前3時に失効します。

10.その他

 その他の取り扱いは、EMotサービス利用規約および運送約款の定めるところによります。