夏のイメージがある江の島ですが、冬も見逃せないイベントがたくさんあります!
編集担当一押しの 【 絶対に訪れてほしい!オススメスポット】 & 【 お得に周遊できるチケット 】 をご紹介します!

\絶対に訪れてほしい!スポット1/

新江ノ島水族館 Jewerium

 
Jewel×aquarium
宝石がもつ3つの要素 “透明感”、“色彩”、“輝き” をテーマに、
海の中で輝きを放つ生き物たちと美しい館内演出の融合をお楽しみいただける期間限定イベントです!

\注目point/ 宝石をイメージした水槽と海の生き物たちの美しい展示


宝石のように輝く海の生き物たちの成長のストーリーを、テーマごとの演出で観賞することができます。
館内は宝石に包まれたような空間で、思わずうっとりとしてしまいます♪
 

\注目point/ 湘南お祭り広場 ライトショー / フォトスポット

 

 “海底のパーティ”をテーマに彩られた広場で、初のライトショーが開催されます!
人気のフォトスポット「泡の小部屋」はより一層輝きを増しています!


館内外が彩られた冬の新江ノ島水族館は必見です!
 

Jewerium を楽しむ!お得なチケット

 【新江ノ島水族館の入場券、江ノ電一日乗車券】がセットになってお得!
 
かながわ鉄道割対象チケット
>> 平日3割引・土休日2割引で購入できるのは、1/31まで! <<

※EMotオンラインチケットに遷移します。スマホ専用サイトです。
 
料金 通常 平日(3割引) 土休日(2割引)
大人 3,050円 \910円お得/
2,140円
\610円お得/
2,440円
高校生 2,330円 \690円お得/
1,640円
\460円お得/
1,870円
中学生 1,880円 \560円お得/
1,320円
\370円お得/
1,510円
小学生 1,480円 \440円お得/
1,040円
\290円お得/
1,190円

※こちらは「かながわ鉄道割」(神奈川県の「鉄道を活用した周遊観光促進事業」の企画切符の割引キャンペーン)を適用したチケットです。
※販売期間は2024年1月31日(水)までです。
※予算に達し次第販売を終了します。
 
 

Jewerium 開催日時
日程
2023年11月23日(木・祝)~2024年2月29日(木)
※休館日 1月22日(月)~1月26日(金)
 
営業時間
11月23日(祝・木)~11月30日(木)9:00~17:00
12月1日(金)~2月29日(木)10:00~17:00
 
※12月22日(金)~12月24日(日)10:00~18:00
※12月29日(金)~1月3日(水)9:00~17:00
 

\絶対に訪れてほしい!スポット2/

江ノ電社員がおしえる おしえたくない推し店!

 
江ノ電沿線には、このエリアでしか味わえない魅力的なお店がたくさんあります!
江ノ電ビューやオーシャンビュー・レトロな店舗・おしゃれカフェなど、
江ノ電社員がオススメする店舗で利用できる「食べ巡りチケット」を使って、江ノ電沿線のぶらり旅を楽しみましょう♪

\店舗紹介1/ Goodman Coffee (湘南海岸公園より徒歩30秒)

 
おしゃれな外観のコーヒー屋さん。食べ巡りチケット1枚でコーヒー一杯と交換できます。
店外にはベンチがあり、ゆっくりとした時間を過ごすことができますよ。

\店舗紹介2/ THE CIRCUS KAMAKURA (長谷駅より徒歩1分)

 
パイ生地の中に濃厚なクリームが入った「アラゴスタ」が人気のお店。
チケット1枚~4枚で様々なメニューを楽しめます。
お店の目の前には線路があり、絶好の江ノ電ビューを満喫できます!


他にも魅力的なお店がたくさん!
食べ巡りチケットが使える店舗一覧はこちら

江ノ電社員の推し店 を楽しむ!お得なチケット

江ノ電が一日乗り降り自由な乗車券「のりおりくん」がセットになって便利!
【江ノ電一日乗車券、食べ巡りチケット】

かながわ鉄道割対象チケット
>> 平日3割引・土休日2割引で購入できるのは、1/31まで! <<

※アプリ「EMot」に遷移します。

 
料金 通常 平日(3割引) 土休日(2割引)
大人 2,500円 \750円お得/
1,750円
\500円お得/
2,000円

※こちらは「かながわ鉄道割」(神奈川県の「鉄道を活用した周遊観光促進事業」の企画切符の割引キャンペーン)を適用したチケットです。
※販売期間は2024年1月31日(水)までです。
※予算に達し次第販売を終了します。

\こちらも見逃せない!/

江の島 湘南の宝石

 
2023年で24回目の開催となる「湘南の宝石」
関東三大イルミネーションにも認定されています!

島内の様々な場所がライトアップされる湘南の宝石。
メインスポットである江の島サムエル・コッキング苑/江の島シーキャンドルの見所をご紹介します!

----------------

会場は、江の島の島内を上った先に位置する江の島サムエル・コッキング苑。
島内は坂道や階段が多いので、江の島エスカーを利用すると便利です。
 

江の島シーキャンドルライトアップ 光の大空間

 

湘南の宝石の象徴とも言える江の島シーキャンドルのライトアップ!
江の島シーキャンドルから360度、直径70m超えの規模がライトアップされた光の大空間。
 
富士山のシルエットを望むことができる夕暮れ時のイルミネーションは絶景です♪
夜になる前に一足早く苑内を楽しむのもいいですね!
 
展望台からは、一面に江の島サムエル・コッキング苑を見渡せて圧巻です!

湘南シャンデリア



スワロフスキー®・クリスタルをふんだんに使用したシャンデリアが浮かぶ光のトンネル。
LED電球の密度は日本一!まばゆいほどに煌めく光の空間に浸ってみてください♪


その他にも、苑内には見所がたくさん!
お気に入りのスポットを探してみてはいかがでしょう♪

湘南の宝石 を楽しむ!お得なチケット

【江の島エスカー、江の島サムエル・コッキング苑夜間入園券、江の島シーキャンドル】のご利用券がセットになってお得!
 
※EMotオンラインチケットに遷移します。スマホ専用サイトです。

 
料金 通常 EMotチケット

大人

1,360円
\260円お得/
1,100円

小学生

680円
\130円お得/
550円

 


湘南の宝石 開催期間・点灯日時
期間
 2023年11月23日(木・祝)~2024年2月29日(木) 
 
点灯時間
〈メインスポット〉江の島サムエル・コッキング苑/江の島シーキャンドル
平日・年末年始   :17:00〜20:00(最終入場19:30)
土日祝・12/22〜30 :17:00〜21:00(最終入場20:30)
※1/6~2/29は点灯17:30~
 

江の島エリア【お得なチケット】一覧

 江の島を思い切り楽しむには、事前購入できるデジタルチケットがお得で便利
スマホで買ってスマホで使えるから、券売機に並ぶ必要もなし!うっかりチケットを失くす心配もなし!
 
自分にぴったりなチケットを見つけて、江の島エリアを楽しみましょう!

 
 ※チケット購入バナーのリンク先は、「EMotオンラインチケット」(チケットスマホ専用サイト)または、アプリ「EMot」となります。PCではご利用いただけません。

新江ノ島水族館Jeweriumを満喫したい方は

 ▼江ノ電沿線も観光したい方は

【新江ノ島水族館の入場券、江ノ電一日乗車券】がセットになってお得!
かながわ鉄道割対象チケット
>> 平日3割引・土休日2割引で購入できるのは、1/31まで! <<

価格は、\絶対に訪れてほしい!スポット②/新江ノ島水族館Jewerium の記事をご覧ください。



▼小田急線をご利用される方は

【新江ノ島水族館の入場券、小田急線の往復乗車券】がセットになってお得!
大人:2,340~3,470円、高校生:1,660~2,790円、中学生:1,230~2,360円、小学生:1,120円
※出発駅によって価格が異なります。
 

江ノ電社員がおしえる おしえたくない推し店! を楽しみたい方は

 【江ノ電一日乗車券、食べ巡りチケット】がセットになってお得!
かながわ鉄道割対象チケット
>> 平日3割引・土休日2割引で購入できるのは、1/31まで! <<

価格は、\絶対に訪れてほしい!スポット③/ 江ノ電社員がおしえる おしえたくない推し店! の記事をご覧ください。



湘南の宝石を満喫したい方は

 【江の島エスカー、江の島サムエル・コッキング苑夜間入園券、江の島シーキャンドル】のご利用券がセットになってお得!


大人:1,100円  小学生:550円



 

Jeweriumも!湘南の宝石も!どちらも楽しみたい方は

 【江の島エスカー、江の島サムエル・コッキング苑夜間入園券、江の島シーキャンドル、新江ノ島水族館、江の島岩屋】のご利用券がセットになってお得!


大人:3,500円、高校生:2,860円、中学生:2,640円、小学生1,660円









  お得なチケットをゲットして、冬の江の島エリアのおでかけを楽しみましょう!