チケット一覧

デジタル丹沢・大山フリーパス



小田急線の往復割引乗車券小田急線指定区間神奈中バス指定区間大山ケーブル(※Aキップのみ)が乗り放題。
”スマホひとつ”で丹沢・大山エリアの周遊が楽しめる!


● 小田急線(※発駅から本厚木~渋沢)の往復割引乗車券
● 小田急線(※本厚木~渋沢)が乗り降り自由
● 神奈中バス指定区間(※詳細は下記エリアマップ)が乗り降り自由
●大山ケーブルが乗り降り自由(※Aキップのみ)
フリーエリア付近の協賛施設にて割引優待

 
発駅※ Aキップ Bキップ
おとな こども おとな こども
新宿から 2,520円 920円 1,560円 400円
新百合ヶ丘から 2,180円 1,220円
町田から 2,060円 1,100円
海老名から 1,890円 940円
※上記は一例であり、小田急線全駅を発駅として選択可能です


 

【特集】丹沢・大山エリアのおすすめ観光地

01
oyamacable


 
大山ケーブルカー

 伊勢原市の大山を走るケーブルカー。標高差278mを約6分で結び、天気の良い日には車窓から相模湾の絶景が望めます。紅葉シーズンにはライトアップも行われ、乗り物としてだけでなく観光の目的としても人気です。
komasando
 


こま参道

伊勢原駅からバスで約30分の「大山ケーブル」バス停を降りたところから始まる、約700m・362段の石段が続く参道。豆腐料理店や土産物店が並び、昔ながらの風情を感じながらのんびり散策できます。
afurijinja
 


大山阿夫利神社

標高約700mの地点にある神社で、相模湾を一望できる絶景スポットです。大山において象徴的な観光地であり、雨乞いの神として信仰される高龗神(たかおかみのかみ)などが祭られています。ケーブルカーでアクセスできる点も魅力です。
sekison



茶寮 石尊

大山阿夫利神社下社のすぐそばにあるカフェ。開放感あふれるテラス席からは、相模湾はもちろん、天気の良い日には房総半島や伊豆大島まで見渡すことができます。神社の御神水で淹れたコーヒーや、まろやかなクリームチーズと抹茶をふんだんに使った名物「升ティラミス」が人気です。
oyamadera
 


大山寺


大山ケーブルカーの中間駅「大山寺駅」から徒歩すぐ。紅葉の名所として知られ、秋には参道が鮮やかな深紅色に包まれます。境内では小さなお皿を崖下の輪に向かって投げる「かわら投げ」が体験でき、厄除けや願掛けとして人気のスポットです。