デジタル箱根フリーパス、はこチケプラスに関するよくあるご質問です。

家族や友人と利用したいのですが、どのようにすればよいですか?

このチケットは、1台のスマートフォンにつき1枚のみでご利用いただくものです。
各自のスマートフォンで1枚ずつご購入いただく、もしくは代表の方がご利用になられる人数分のチケットを1枚ずつ購入のうえ、「譲渡」機能により譲渡してください。
※小田急トラベル・日本旅行・東武トップツアーズで本チケットを購入されたお客さまは、譲渡機能をご利用できませんので、ご自身のスマートフォンでチケットを取得してください。

こどもがスマートフォンを持っていない場合は、どのようにすればよいですか?

お子さまに限らずスマートフォンをお持ちでない場合は、デジタルチケットをご利用いただけません。
お手数ですが窓口または券売機等で紙券のご購入をお願いいたします。
なお、お子さまがご自身のスマートフォン※をお持ちの場合は、保護者さま等がチケットをご購入のうえ、譲渡してご利用ください。
※キッズケータイはご利用いただけません。
※小田急トラベル・日本旅行・東武トップツアーズで本チケットを購入されたお客さまは、譲渡機能をご利用できませんので、ご自身のスマートフォンでチケットを取得してください。

「譲渡」機能の使い方を教えて下さい。

こちらを、ご覧ください。
なお、譲渡する方がアプリ「EMot」をご利用の場合はアプリに、WEBサイト「EMotオンラインチケット」をご利用の場合は「EMotオンラインチケット」にそれぞれ譲渡できます。
※小田急トラベル・日本旅行・東武トップツアーズで本チケットを購入されたお客さまは、譲渡機能をご利用できませんので、ご自身のスマートフォンでチケットを取得してください。

チケットが「利用終了」となってしまいました。どうすればよいですか?

以下の手順で、チケットを再購入していただき、払戻申請フォームより申請を行ってください。

1.利用終了となってしまったチケットと同じもの(※同一券種・同一発駅)をアプリ「EMot」または、WEBサイト「EMotオンラインチケット」でご自身のスマートフォンにて再購入のうえ、チケットの利用開始をしてください。

2.払戻申請フォームより申請を行ってください。
  【アプリEMotの場合】
    左上「メニュー」→「お問い合わせ」→「払戻はこちら」より申請を行ってください。
  【EMotオンランチケット・箱根ナビの場合】
    左上「メニュー」→「FAQ・お問い合わせ」→「払戻はこちら」から申請を行ってください。

3.再購入していただいたチケットで周遊を続けてください。

 チケット購入が必要な年齢は、何歳からですか?

おとなは12歳以上、こども(小児)は6歳以上12歳未満です。